日本で一番うまい唐揚げ店を決定する「からあげグランプリ®」名誉ある受賞からあげが食べられるお店をピックアップ。
※画像出典:HOT PEPPER
からあげグランプリ®とは?
“からあげを通じて世界平和を担う”団体、一般社団法人 日本唐揚協会が主催。
「本当にうまい唐揚げ店」を決めるための人気投票企画で、2010年より毎年開催されています。
「一般社団法人 日本唐揚協会」は、唐揚げが一番好きで唐揚げを食べると幸せになれる人たちによって組織されています。
“カラアゲニスト”の育成に注力し、カラアゲニスト(会員)は2020年4月現在で16万人。
まず、SNS等による一般投票にて予選投票、決選投票を経て11部門受賞店を決定。
11部門とは別に昨年新設した(東日本・中日本・西日本)スーパー総菜部門の3部門は審査員による試食審査会にて受賞企業を決定。
九州名物「とめ手羽」
第10回からあげグランプリ®「手羽先部門」最高金賞受賞

2019年4月17日発表の日本唐揚協会主催「第10回からあげグランプリ」の手羽先部門において最高金賞を受賞。
2015年・2018年の同大会に続き、3度目の最高金賞受賞。
11年連続金賞受賞となり、過去最多の受賞記録を更新中!
からあげの特徴

社内認定資格「手羽先マスターアドバイザー」が提供します。
秘伝の味付けをし素揚げした手羽先は、外はカリッと中はふっくらジューシーです。
とめ手羽の味を守るのは、、厳しいルールと細かいチェック項目をクリアした者のみに与えられる社内認定資格「手羽マスターアドバイザー」制度。
手羽先マスターたちが、常に安定した美味しい手羽先を提供します。
からあげの値段
【1本】180円 【10本セット】1,700円

名物とめ手羽

合わせて食べたい!名物あま手羽
手羽先を美味しく食べる技
揚げたてを、一気にガブッと頬張れば、手羽の脂と秘伝の味が口いっぱい広がります。すかさずビールを。

まず串を抜きます

骨をボキッと山折りに。骨を抜いて、あとはパクリ!
とめ手羽をもっとオトクに楽しみたい!
お店自慢の料理を楽しめるコースも好評です。

飲み放題付きコースは4,000円から

大人数だったら10本まとめでオーダーでお得!
とめ手羽ってどんなお店?
季節ごとに変わる旬の食材を吟味して丁寧に調理した、本格的な九州料理を都内で堪能できます。
味わい深い秘伝のタレでを絡めた門外不出の至極の「名物とめ手羽」はからあげグランプリで3回目の最高金賞受賞。
誰もがうなる絶妙な味付けに、1本1本と手を止めることができません。
美味しいお酒とともに、至極の逸品を堪能してみてください。


旨唐揚げと居酒メシ「ミライザカ」
第8回からあげグランプリ®「東日本しょうゆダレ部門」金賞受賞

名物モモ一本グローブ揚げ!
大自然で育った清流若どりのモモを、まるごと一本唐揚げに。
秘伝のタレに漬け込んだお肉を、これまた秘伝の揚げ方で衣はカラッと、中身はしっとりジューシーに。
からあげの特徴
清流若どりのモモ肉をまるごと豪快に唐揚げとした、看板メニュー。
「グローブ揚げ」の名前は骨付きモモ肉の唐揚げがまるで野球のグローブのようであることから。
見た目のインパクトもさることながら、ジューシーな鶏肉と秘伝のタレで仕上げた唐揚げは、ぜひ多くの方に召しあがっていただきたい自信作。
からあげの値段
【モモまるっと1本】1,098円

ハイボールとの相性バツグンです!

骨付モモ一本グローブ焼はガーリック味
グローブ揚げをもっとオトクに楽しみたい!
ゆったり飲み放題付きのコースがとってもリーズナブル。アラカルト注文には、相性ぴったりのプレモルを。

飲み放題付き宴会コースは神コスパ

グローブ揚げにぴったりのプレモルは299円!
ミライザカってどんなお店?
名物のグローブ揚げとハイボールで仕事終わりに乾杯!
シンプルながらオシャレな空間は、昭和の王道居酒屋の良さを受け継ぎながら、なんだか新しい…。
こだわりの定番居酒屋料理は多彩で、いつものあれこれを楽しめます。
いつでも気軽な大衆酒場を元気なスタッフが盛り上げています。


骨付鳥・からあげ・焼鳥「がブリチキン。」
第11回からあげグランプリ®「中日本しょうゆダレ部門」金賞受賞

揚げたてジューシー!もも肉は8年連続金賞の自信作!
肉厚でとってもジューシー。
からあげは、シンプルだからこそ奥が深く、調理法も数をあげたらキリがない程。
外はカリッと中はジューシーな調理法で揚げた「からあげ」は、ビールにもハイボールにもすごく合います。
からあげの特徴

秘伝のタレに漬け込み鶏肉にしっかりと味が染み込んだ状態で揚げていて、独自製法の揚げ方で”サクフワ”の食感が楽しめます。
サクサクの皮、肉汁溢れる柔らかい鶏肉。
ジューシーさが自慢のからあげです。
からあげの値段
【骨なしもも】100g 350円

骨なしももは、一番人気の部位

いろんな部位がオトクに食べられる3種盛りも人気
骨なしももからあげをもっとオトクに楽しみたい!
2時間飲み放題がついたボリューミーなコースは3,000円以下。毎月14日は1,414円でからあげ食べ放題も。

飲み放題付き宴会コースは2,480円から

毎月14日は「ももからあげ」が60分食べ放題!
がブリチキン。ってどんなお店?
お店の看板メニューは、からあげグランプリ金賞の「からあげ」と、スパイシーでお酒に合う骨付鶏。
リーズナブルな鶏料理のお店は、大衆酒場の雰囲気と思いきや、バル風のおしゃれなインテリア。
だから、仲間や同僚とワイワイ過ごすのもよし、女子会もまた楽しい。


水炊き・焼鳥「とりいちず」
第12回からあげグランプリ®「東日本しょうゆだれ部門」金賞受賞

1日1,0000個売れる!初出場で金賞受賞
デリバリー、テイクアウトのニーズの高まりをうけて、時間が経って冷めてしまっても美味しく食べられる唐揚げを目指し、試行錯誤を重ね、スパイシーでジューシーで、サクッとした食感のする唐揚げを開発。
からあげの特徴

オリジナルの秘伝のスパイシー粉、3種の粉をブレンドした衣が味の決め手。
これによりスパイシーな旨み、風味を感じて頂き、3種のオリジナルブレンドの衣でジューシーでサクッとした唐揚げになるように工夫しています。
レモンサワー、ハイボール、ビールなどのお酒との相性が抜群です。
からあげの値段
【お手頃価格】1つ 163円!

名物 秘伝かわ串(77円)も人気!

月見つくねは生から焼きあげます
手仕込み唐揚げをもっとオトクに楽しみたい!
飲み放題付きコースは品数豊富でボリューミー。からあげ大好き!で胃袋に自信のある大食いさんは、食べ放題もオススメ。

飲み放題付き宴会コースは3,000円~

唐揚げにはやっぱりビール!飲み放題がリーズナブル
とりいちずってどんなお店?
鶏専門店で自慢の鶏料理をリーズナブルに楽しめます。
安心安全の国産鶏を使用した鶏料理はどれも絶品。銘柄鶏の良いところを生かした逸品を多く取り揃えています。
8時間以上炊き込んで白濁した濃厚な水炊きは、滑らかでやさしい味わいの白濁スープでコラーゲンたっぷりだから女性にも大人気。
ビールはいつでも199円!お財布を気にせず、たくさん飲んで、たくさん食べられるから仕事帰りのサク飲みにも。


きんくら酒場「金の蔵」
第10回からあげグランプリ®「東日本味バラエティ部門」金賞受賞

本気の手仕込み唐揚げが399円!
ビールやレモンサワーと相性抜群の自慢の唐揚げ!
定番の旨塩/醤油は逃さずにチリソース等の変わり種も◎
リーズナブルなので、仲間でシェアして全種類を試してみるのもいいかも。
からあげの特徴

鶏肉のカットから味付けまで、すべてお店仕込み!
手間はかかるけれど、美味しい唐揚げをお届けしたいとの気持ちで毎日手作り。
もちろん熱々が一番ですが、時間が経っても美味しいと評判です。
からあげの値段
【手仕込み唐揚げ】一皿 438円!

定番以外に季節限定味もおすすめ(期間限定)

あっさり食べられるからあげも(期間限定)
手仕込み唐揚げをもっとオトクに楽しみたい!
飲み放題付きコースは品数豊富でボリューミー。からあげ大好き!で胃袋に自信のある大食いさんは、食べ放題もオススメ。

飲み放題付き宴会コースは3,000円~

唐揚げにはやっぱりビール!飲み放題がリーズナブル
金の蔵ってどんなお店?
お得な飲み放題付コースが豊富。リーズナブルなのに満足度の高い構成です。
季節によって内容が変わるコースは各シーンに合わせて活用できます。
アラカルトも、安くて豊富にメニューが揃っているので、誰でも気軽に使える居酒屋さんです。


幻の手羽先「世界の山ちゃん」
第5回からあげグランプリ®「手羽先部門」最高金賞受賞

今や名古屋を代表する名物となった幻の手羽先。
「山ちゃん」の手羽先唐揚げは、他店とは異なりコショウの辛さが強くスパイシーなピリカラ味を売りです。
格好のビールのおつまみには人気のメニューです。
からあげの特徴

山ちゃん名物の手羽先は、辛い!!旨い!!もう一本!
創業38年、守り続けられた秘伝のタレとピリリと効いたコショウが味の決め手。
一度食べたらクセになる味は、創業から変わらぬこだわりの味。
からあげの値段
【1人前 5本】で528円

創業以来変わらないお店の名物からあげ

濃厚なソース味の「秘伝の黒手羽先」もぜひ。
幻の手羽先をもっとオトクに楽しみたい!
お手軽に名古屋めしを堪能できるコースは2時間半の飲み放題付き!ドリンクが豊富なのも山ちゃんの魅力。

お手軽なコースはお料理のみ2,300円~

手羽先に合うドリンクも豊富なラインナップ
世界の山ちゃんってどんなお店?
創業38年、守り続けられた秘伝のタレとピリリと効いたコショウが味の決めて!一度食べたらクセになる幻の手羽先。
そして、リーズナブルに名古屋めしが楽しめ、毎日賑わう活気あふれる元気なお店。
きしめんや味噌カツ、台湾焼きそばなど名古屋の食文化を存分にお楽しみいただけるメニューが多彩で、ファミリーにも人気です。


そのおいしさには理由がある「塚田農場」
第10回からあげグランプリ®「チキン南蛮部門」最高金賞受賞

宮崎郷土料理の定番「チキン南蛮」ふっくらやわらかな食感を楽しむため、敢えて唐揚げに最適な若鶏のもも肉を使用しています。
特製甘酢にくぐらせ自家製タルタルソースをかけた、自慢の逸品。
チキン南蛮の特徴

チキン南蛮にニューアイテム登場!
ポリポリ食感とスモーキーな味わいがクセになる!
毎日お店で卵を茹で、マヨネーズ、たまねぎ、ピクルスを合わせて丁寧に作る、具沢山でバランスの良い、オリジナルのタルタルソースです。
卵の良い香りが漂い食欲をそそります。
からあげの値段
【1皿 4個】で650円

宮崎郷土料理の定番

タルタルソースに使う卵は、提携農場に特注の「塚だま」
チキン南蛮をもっとオトクに楽しみたい!
塚田農場の人気メニューを一気に堪能できるオトクでボリューム満点のコース。

お手軽コースは2時間飲み放題付き4,000円!

チキン南蛮には、芋焼酎を炭酸で割ったハイボールを
塚田農場ってどんなお店?
歯ざわりがやわらかく濃い味が特徴で、脂は香り高く、しかも低脂肪・低カロリー。
厳しい生産条件から生産者が指定され、集荷数が少ないことから「幻の鳥」と呼ばれている宮崎地鶏をリーズナブルにいただけるのが魅力。
飲み物も豊富で、宮崎の蔵元から取り寄せた焼酎は芋・麦・米・黒糖が勢ぞろい。
コース料理は品数豊富で様々な調理法の地鶏をお得に堪能できます。


ふぐ料理「玄品」
第8回からあげグランプリ®「素材バラエティー部門」最高金賞受賞

自慢のとらふぐ唐揚げはやみつきの美味しさ!
ふぐ愛好家をもやみつきにさせる、自慢のメニューです。
鶏肉とは違う贅沢素材のからあげは、揚げ物のしつこさを感じさせない上品な味わい。
ビールや日本酒と合わせて。
からあげの特徴

玄品で使用しているふぐは「とらふぐ」。
プロの目で厳選し、本当に良い物だけを仕入れています。
特製ダレに漬けこみ、オリジナルの粉で揚げる熱々の唐揚げは、ふぐの旨みがジュワッと溢れる人気の一品。
からあげの値段
【ちょっと贅沢】1,800円

じゅわっと溢れるふぐの旨味を

外はサクサク、中はとろりの「ふぐ皮唐揚げ」
からあげをもっとオトクに楽しみたい!
てっさ、鍋、唐揚げとふぐを味わい尽くすコースが人気。ちょっと奮発して白子をプラスしても。

からあげ付きのスタンダードコースは6,000円~

香ばしいひれ酒を合わせて
玄品ってどんなお店?
玄品で使っているふぐは目利きが選んだ「とらふぐ」と「天然ふぐ」。
美味しさを引き出す独自の熟成技術と加工技術で、素材の味を最大限に引き出しています。
純和風の広々とした店内は、ゆっくりとした寛ぎの時間を過ごせます。
大切な方のおもてなしや、法事や顔合わせなど、かしこまった会食などにも利用できます。

